このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは。大野城、そして筑紫地区をこよなく愛する魅力発信委員会の坂本です。
本日は大野城のご当地グルメを紹介いたします。
大野城で昔から食べられていた『ぼっかけ飯』というのを皆さまご存知ですか?
ご飯に汁をかける事を『ぶっかける』と言いますが、方言というかなまって『ぼっかける』となり
そこから産まれた『ぼっかけ飯』。
その定義もありまして、
①鶏がらスープに鶏肉を入れ
②季節物の野菜やネギ、のりをトッピング
③ご飯にぼっかける
です。
とてもおいしいですよ~。
とてもおいしいので、私は月に15日はぼっかけてます。