このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
みなさん、こんちには。
魅力発信委員会の坂本です。大野城を愛するがゆえに、大野城の歴史にも興味があります。高校時代の将来の夢は鉄道関係か、郷土歴史学者でした。
それはさておき、なんと大野城には、昭和初期に下大利の新池と松尾池の間にあった「思水園」という施設があったそうです。
昭和3年ごろから、鯉釣りや舟遊びができ川魚の料理も食べられる施設として、また、終戦直後は駐留米軍のダンスホールとして利用されていたようです。
引き続き調査を続行します。