TCF感動の事業報告

TCF感動の事業報告

このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


こんにちは。

魅力発信委員会の津田です。

昨日、一昨日とつくしカルチャーフェスティバル~音楽と食の祭典~が開催されました。筑紫地区におけるはじめての試みで、更には台風12号接近という試練が突き付けられ、一時はどうなるかと危ぶまれておりましたが、メンバーや関係者の皆様の強い願いが通じたのか、両日とも空に虹が架かるというご褒美もあり、無事開催する事ができました。

 

1473078307570

 

POPS中心のメインステージ(天拝山歴史自然公園)、JAZZ中心の第2ステージ(武蔵寺)、和楽中心の第3ステージ(二日市温泉博多湯)。どのステージも異なる趣向を凝らしてあり、多くのご来場者の方の笑顔を頂く事が出来ました。どちらのステージがお気に入りでしたか?

また、メインステージ内では、午前中から美味しそうな香りが立ち込め、約30店舗の飲食店の皆様の腕を振るった食事を味わう事が出来ました。

1473078237265

 

この事業に至るまで、試行錯誤の繰り返しで、不安も多いものでしたが、実際に開催が叶った今、本当に開催してよかったと心から思っております。

この場をお借りしまして、ご出演、ご出店、その他関係者の皆様、そしてご来場者の皆様に厚く御礼申し上げます。多大なるご尽力、ご協力、誠にありがとうございました。

 

1473078203277

 

筑紫地区の歴史に刻まれる事業になったのでしょうか。この取り組みが地域活性化の一助となり、更なる発展に貢献できます事を願いまして、簡単な事業報告とさせて頂きます。

 

本当にありがとうございました。

1473058479169

澄んだ朝の空気が漂うメインステージ(天拝山歴史自然公園)


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram