このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
皆様こんばんは!
つくしの心教育委員会の木下です。
昨夜は、自宅近所に平成28年11月3日に開館記念式典を執り行い、出来立てほやほやの太宰府市総合体育館に行って参りました。
今夜(24日)は、バスケットB3リーグのRIZING ZEPHYR FUKUOKAの公式試合が行われました
実は、私、バスケットボールの試合を見るのが初めてです。
一人じゃ心細いチキンなシャイボーイなので、息子2人もつれていきました。
最近は暖かかったり寒くなったり温度差が激しいですが、暑がりの息子もくしゃみするほど冷えていました。
それでも会場には多くの人が平日ながら並んでいました。
出来立てほやほやの体育館は、木目の床広がっていました。
試合開始1時間前に入館したところチアガールの方が応援のレクチャーをしていました。
いやぁ、初めて見ましたが、このチアガールの方が会場を盛り上げる盛り上げる。
試合が始まってことあるごとに盛り上げてくれます!
さぁ、試合が始まります(^O^)/
やっぱり先ほどのチアガールの方たちがダンスで盛り上げ…
選手入場!!
試合が始まりました!!
序盤は、福岡がいい具合にリードしていました。
と、解説するほどバスケに造詣がないので、公式webサイトの解説で試合内容はご確認ください。
で、試合が止まるごとに…
チアガールのお姉さんが登場します。
お姉さんが登場した後は、男たちの真剣勝負です!
で、試合が止まると…
また…
キタ――――(゚∀゚)――――!!
ハーフタイムには、ダンサーも登場
これがまたすごいんです。
ちっちゃい子までアクロバットな技を披露してくれました。
初めてのバスケの試合で楽しめるのか不安でしたが、かなり楽しんでいます。
この後ダンクシュートを見事に決めます。
すると…
試合も勝っているだけに私の心はアゲアゲっす(^^)/
盛り上がっているのは…
向かいの中学生たちもノリノリ(*^^)v
その多くの応援の甲斐もあり…
一時、僅差まで詰められましたが、シュートを重ねて…
結果、93対72で勝ちました(^O^)/
すると…
いやぁ、もう言葉ないっす( *´艸`)
RIZING ZEPHR FUKUOKAは、B3リーグながらホームは12連勝だそうです。
今回一番感動したのは、自宅から徒歩で行けるところでプロの試合観戦ができたことです。
明日(25日)も、太宰府市総合体育館で同じカードの試合があります。
ぜひお誘いあわせの上、駆けつけてみてはいかがでしょうか。
わたしみたいに開眼するかも( *´艸`)