初老の祝い

初老の祝い

このブログ記事は2017年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


IMG_1306

今日は待ちに待ったつくしJCの恒例行事「初老の祝い」に参加する為、
メンバーが続々と太宰府天満宮に集結しています。

「初老の祝い」は、先日つくし文化発信委員会からの投稿でもあったように、
厄払いと人生の節目のお祝いを兼ねて行っています。
(現代では初老というと50~60歳のイメージかもしれませんが、この事業では
「初老=40歳」としていますので予めご了承下さい!)

40歳といえば、青年会議所では会を卒業する年にあたります。
本年度末に14名の卒業生を送り出すにあたり、ラストイヤーも後輩達と
一緒に精一杯頑張って欲しい、という願いを込めてお祝いの席を設けます。

では、事業のもようについてはまた後日とさせていただいて・・・

(投稿者:つくしJC 事務局)


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram