このブログ記事は2017年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
会員拡大委員会の波多江です。
九州北部豪雨災害の発災から2か月が経過
致しました。
朝倉市立松末小学校の体育館に土砂が流入
しており、一日も早く体育館の使用が出来るように
と、先日(公社)朝倉青年会議所のメンバーと共に
土砂の撤去作業をさせて頂きました。
(別府副理事長・坂本副理事長・柿本常務・梅津常務)
ボランティアの参加者も減少しているとの事ですが、
是非とも皆さんと共に早期の復旧復興に向けて活動を
してまいりたいと思います。
黒崎事務局長も激励にお越しいただきました。