このブログ記事は2022年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは。総務・例会委員会の藤本でございます。
つくし青年会議所の令和4年度3月度例会が、令和4年3月18日金曜日に実施されました。
また、例会事業では、交流・連携企画例会として、「認知」~交流・連携から始まるReスタート~をテーマにして、メンバーで編成された5チーム対抗のクイズ大会が実施されました。
クイズの問題は、テーマに沿って、JCIつくしの本年行われる事業が知れる問題やメンバー同士が交流できる問題が出題され、チームで連携をして考え話しあいをしながら答えを考えることで、いつもあまり話しをしないメンバー同士での交流が盛んにおこなわれ、大変盛り上がっていました。
出題の内容もそうですが、皆で一緒に盛り上がることで、メンバー同士や、JCIつくしの活動内容の「認知」となったと感じています。
本年は、6月、10月にも同様に交流・連携をテーマにした企画例会が実施されます。メンバーのJCへの入会動機の一つである人脈形成という目標を達成するために、まずはメンバー同士を知り、連携してJCIつくしの活動を全メンバーで盛り上げていければと思っております。是非、参加して、JC活動を楽しみましょう。
それでは、皆様、今後の例会等もどうぞよろしくお願いいたします。