市民参加型ミュージカル活動ナ~ウ

市民参加型ミュージカル活動ナ~ウ

このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


おはようございます!

 

つくしの心教育委員会…いやつくしドリームミュージカル運営委員会の木下です。

 

 

6-14 (21)

 

(※2014年公開「ようこそ!ほほえみシティへ」練習風景 出村先輩とともに)

 

 

昨夜は、つくしドリームミュージカル運営委員会代表であり、(一社)つくし青年会議所第38代歴代理事長である永田先輩の会社であるナガタ建設会議室にて、本年度の出演者募集のチラシの各学校クラスへの仕分け作業が18時よりございました。

 

 

DSC_0273

 

 

つくし青年会議所と「つくしドリームミュージカル運営委員会(通称:TDM)」は、昨年松大路先輩がJCを卒業されたため、現役メンバーで出向しているのは自分だけになっておりますので、努めて情報は流していきたいと思っております。

 

 

ここで、TDMの説明をいたしますひらめき電球

 

 

つくしドリームミュージカルとは…

2009年より始まった市民参加型ミュージカルへの取り組みは、今年で8回目になります。

 

もともとは、一般社団法人つくし青年会議所のまちづくり事業として始まった、この市民参加型ミュージカルは、多くの市民の皆さまから事業継続のお声をたくさん頂きました。

 

その声にお応えし続けるために、このつくしの地で、継続的に市民ミュージカルを開催し続けるために、つくし青年会議所から市民参加型ミュージカルの事業を移管していく団体として、『つくしドリームミュージカル』(略称:TDM )を立ち上げました。

 

平成25年に開催された「つくしの空は晴れて」からは、つくしドリームミュージカル主催での市民参加型ミュージカルとして、つくし地区の各市町村や教育委員会からのご後援をいただきながら開催しております。

 

 

本年度の公演のための出演者募集のチラシが、つくし地区の学校に届きますよニコニコ

 

 

DSC_0274

 

 

意外と時間がかかる作業ですので、軽食を食べながらの作業となります。

 

 

1

 

 

さぁ、4月2日(土)がキャスティングオーディションですよ!!

 

DSC_0275

 

 

本年度も感動のミュージカルを作るために、TDM活動中でございます音譜


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram