このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは、魅力あるまちづくり委員会の武石です。
熊本地震から1週間以上経過し現在も余震が続き、特に避難所生活をされている方にはお見舞い申し上げると共に、早期の復旧と復興を願うばかりです。
筑紫野市でも、救援物資については一時受け入れを中断されておりますが、義援金は引き続き募集されております。復旧・復興には相当な支援が必要になるかと思いますので、九州はひとつ、私も特に隣県の為に引き続き支援活動を行って参ります。
筑紫野市の募金箱設置場所:
市役所、生涯学習センター、カミーリア、上下水道庁舎、市民図書館、各コミュニティセンター、勤労青少年ホーム、農業者トレーニングセンター、筑紫野市文化会館
http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/kenkou-fukushibu/seikatsu-fukushi/chiiki/nihonsekijyuji/sekijyuji_2.html