事業講師対談(竹田智史氏・竹田温史氏×吉田理事長)

事業講師対談(竹田智史氏・竹田温史氏×吉田理事長)

このブログ記事は2023年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


株式会社SMAT(ファインズTAKEDA)竹田智史氏・竹田温史氏

                        ×

つくし青年会議所 吉田壮一郎

~講演内容について~

昨今、SNSの流行で多くの方が情報発信をできるツールが身近に存在しています。
一方で、実際に自分たちの事業においてSNS(動画)を通し、継続的に発信している方は少ないのではないでしょうか。

今回、株式会社SMAT(店舗名:ファインズTAKEDA)よりお2人の講師をお招きし、情報発信における重要性や発信したいものの二の足を踏んでいる方に向けて情報発信の重要性についての講演をしていただきました。

我々、同世代の経営者が情報発信を通し、様々なチャレンジ(企画)をされ動画集客のアドバイザーをするなど、積極的な仕掛けづくりを学ぶことができる内容で非常に刺激を受ける内容で早速明日より実践しよう!そんな多くの刺激をいただいた後の対談内容です。

 

吉田:本日は講演いただきありがとうございました。

副社長がいたからこそできた事かもしれませんが、よく一歩目を踏み出されましたね。

社長(竹田智史):講演の中でもお伝えする予定でしたが、YouTubeを始める前に生放送の番組をさせていただいていました。

当初、お買い得情報を発信するという企画で、週に3回番組を持ち情報発信をしていたため、発信する事に慣れていた事もあり世界的に発信できるYouTubeからスタートし現在の活動に至ります。

2人でロケを行い、地域の祭りに参加しじゃんけんを行い商品券などお配りした経験もあります。なんでもやってみる事が重要かもしれないですね。

 

吉田:実際に、このような動画コンテンツを出してどれくらい売上が伸びたのでしょうか。

 

社長(竹田智史):社会情勢(コロナ)の影響もあり、売り上げの上下が激しくはっきりとした数字は言えませんが、ネット販売や食事宅配が活発となりかなり厳しい側面がありました。

しかし、我々もお歳暮を販売する方法として、ライブ配信で販売するなど新しい事にチャレンジしていきました。

以前より、動画配信をやっていたからこそ、この厳しい状況でも強みを活かし売り上げを維持・向上させていけたのではないかと考えています。

 

吉田:情報発信の基盤があれば、会社の経営改善に繋がる様々な施策を展開していけるという事ですよね。

 

社長(竹田智史):そうでうね。業界や業種にもよると思いますが、発信するという事はチャンスであるという認識を持っていただきたいと考えています。

今後、ますますAI技術が向上し、仕事がなくなってしまう職種も出てくるはずです。

一方で、発信する事で顔を覚えていただき、親近感をもっていただくことで人間同士の繋がりで選ばれる仕事が今後も必ずあると思います。

 

副社長(竹田温史):発信する事でもともと持っているポテンシャルを引き出せると感じています。

発信しない方はそこで終わるが、発信することによって元々自分が持っている強みを活かす事ができるツールにもなると実感しています。

 

吉田:私も小売業をしているのですが、Instagramだけではなく、先行してネットショッピングなどを既に実行されている会社もあるので、後発で始めようとすると、オリジナリティに欠けるという思いから、私も踏み出せないなと感じる事もあります。

 

副社長(竹田温史):SNSでの発信だけを切り取ると、トップ再生回数を出している方々は海外や他の方の真似からスタートしているものばかりです。

最初は真似事からスタートしてもやってみる事で、自分の強みを活かし積み重ねる事によってオリジナリティがでてくるものであると感じています。

 

吉田:なるほど。表面上見えているものだけでは分からない価値観が、実際に真似してやってみる事で新たな境地が見えてくるという事ですね。

 

社長(竹田智史):同じ事を真似してやったとしても、必然的に個人のオリジナリティが出てくるものであると感じています。

例えば、個人の喋り方やその場に写る風景など、似せても違う伝わり方をするものの方が多いので、まずは真似したいものを見つけてやってみるという事だと思います。

 

吉田:個人のパーソナリティが武器になるという事ですね。

カタチばかりに拘って個人の特徴を忘れないようにすることが重要だという事が非常によくわかりました。

是非、伊万里に行った際は貴社にお伺いしお二人に会いに行きますのでよろしくお願いいたします。

本日は貴重な対談誠にありがとうございました。

 


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram