このブログ記事は2017年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
一昨日2月25日(土)第35期福岡ブロックアカデミー第1回全体事業・開校式が開催されました。
福岡ブロック協議会の活動エリアは福岡県全域!
この5色のジャンパーに身を包んだアカデミーメンバー達もまた、福岡県中から集った仲間達です。
本年度は我々つくしJCからも二十余名の出向者を輩出しております。
さて、今回のテーマは【情熱を燃やせ!相手を思いやる人間力の開花】
第1部では有限会社クロフネカンパニーの中村文昭社長を講師としてお迎えし、情熱を持って活動に臨む事、また人間力とは何かについてご講演戴きました。
アカデミーメンバーを始め聴講したメンバーに強く印象が残ったのは「頼まれごとは、試されごと」というお言葉。自分の都合を優先し依頼された事をはねのけるよりも、ひとつの機会をいただいた事に感謝して望む事が却って自分の成長に繋がる、というお話でした。
また第2部では「開校式」が執り行われました。
式典が厳粛に進行される中、アカデミーメンバーの顔つきも徐々に凛としたものを帯びてきたように感じます。
今回を含め1年間に5回ある全体事業に、同期生の仲間達とともにしっかりと取り組む覚悟が生まれたのかもしれません。
第35期アカデミーメンバーの同期生との友情と、実りある活動を祈念致します。
みんな、がんばれ!
(投稿者:つくしJC 事務局)