皆さんこんにちは! つくし文化発信委員会の西中です。 去る1月26日(土曜日)に初老の祝いが行われました。 初老の祝いとは?? 今年JCを卒業されるメンバーの皆さんは40歳という節目の歳を迎え …続きを読む

筑紫地区からリトルラガーマン全国でラグビ-の発信!
ラグビーワールドカップ2019(以下RWC2019)開催年となった2019年、よりラグビーの発信をしていきたいと思います。 輝けるまちづくり委員会でございます。 2月に日産スタジアム(横浜市)で開催されます …続きを読む

筑紫野市新庁舎落成式
12月8日(土)に開催されました筑紫野市新庁舎落成式に別府理事長に同行して参加して参りました。 式典の前にはLOMメンバーであり、筑紫野市議会議員の波多江祐介氏と別府理事長で記念写真を。 これまで使 …続きを読む

祝 「那珂川市」誕生!!
郷土の魅力発信委員会の波多江です。 本日、10月1日(月)市政施行となりました。 平成27年国勢調査において人口が5万人 を突破致しました。 福岡県内では29番目となる市政施行! これまで行政や民間の「オー …続きを読む

いよいよ那珂川町が市に移行します!!
郷土の魅力発信委員会 波多江です!! 10月1日(月)に「那珂川市市政施行」となります。 今、注目の集まる那珂川町ですが、面白い記事を発見!! 「那珂川町トリビアTOP5」の紹介!! 実は長いバスは・・・。 博多南駅は那 …続きを読む

春日市スポーツフェスタのご案内!
こんにちは! 地域連携推進委員会の草場です。 先日16日のつくしスポーツフェスタはお疲れ様でした。 天気にも恵まれて多くの方にご来場いただき、 また、大きな事故もなく終わることが出来ました。 …続きを読む

つくし寺子屋2018第2講座 ~いざ、宗像大島へ!~
こんにちは。 つくし寺子屋2018事業担当の津田です。 第2講座では、ついに宗像大島に上陸致しました!! 船に乗ってワクワクで上陸! ・御嶽山登山→思ったよりも急な階段、坂道、山道でしたが、みんな助け合って …続きを読む

つくし寺子屋2018第1講座後半編
こんにちは。 つくし寺子屋2018事業担当の津田です。 宗像世界遺産登録について学んだ後に、1日目の宿泊地である玄海の家に到着しました。 そして、野外炊飯とキャンプファイヤーを体験しました。 野外炊飯では、 …続きを読む

つくし寺子屋2018第1講座始動!!
こんにちは、 つくし寺子屋2018事業担当の津田です。 本日より、つくし寺子屋2018第1~3講座及び卒塾式が開幕しました。 塾生の皆さん、朝から元気いっぱいです。 バス車内では、レクリエーシ …続きを読む