皆様、こんにちは。魅力発信委員会の川添です。 2016年2月28日(日)に、ホテル日航福岡にて、第34期福岡ブロックアカデミー第1回全体事業開校式が執り行われました。 本年度は、つくし青年会議所から12名と …続きを読む

成長する為には自分で行動を起こすのみ
こんにちは、小鳥居です。昨日2月28日は、福岡ブロック協議会アカデミー委員会の第1回全体事業及び開校式がとり行われました。福岡ブロック協議会とは、福岡県内の21の青年会議所より出向者が集まって組織されたものであります。そ …続きを読む

サンウルブズ応援パブリックビューイング
魅力あるまちづくり委員会の下田です。 昨日、世界最強リーグのスーパーラグビーに初参戦したサンウルブズを応援する為、福岡市内でパブリックビューイングが開催されました。 福岡出身の選手も2名出場しましたが、日本ラグビー界にと …続きを読む

「結束の固さ」は大切!
こんにちは、小鳥居です。先日2月24日のブログにて「福岡の目に見えない価値とは何なのか?」という記事を投稿させて頂きましたが、その中で福岡青年会議所の藤理事長が言われていた「結束の固さ」というのが、昨日形となりました。そ …続きを読む

「つくしは一つ」の想い
こんにちは、小鳥居です。昨年2015年10月に国勢調査が行われましたが、その結果にて基準が満たされると、私たちの活動エリアであります筑紫地区(筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川町)の中の唯一の町であります那珂川 …続きを読む

2019ラグビーワールドカップ日本大会キャンプ誘致に関する新聞記事
魅力あるまちづくり委員会の赤木です。 2月24日福岡商工会議所において、福岡商工会議所様と福岡青年会議所様と2019年ラグビーワールドカップ日本大会におけるキャンプ誘致の気運醸成運動を開始する記者会見があり、その新聞記事 …続きを読む

あの時から5年経った今・・・
こんにちは、小鳥居です。昨日2月25日は、私がつくし青年会議所において、2011年度に1回っきりの委員長を務めた時の委員会メンバーが集まり、私の理事長職就任の御祝い会を催してくれました。その時の委員会は、「つくし人育成委 …続きを読む

春日市商工会とのつながり
こんばんは。 会員育成委員会の松尾奈津輝です。 今日は、2011つくし人育成委員会、小鳥居会が行われました^_^ 2016小鳥居丸が出航してから2ヶ月が経とうとしていますが、これからますますご活躍頂く為に、懐かしいメンバ …続きを読む

大野城を作ってみました!
こんにちは。 つくしの心教育委員会の木下です。 先ほど、太宰府市役所に行く用事があり文化財課へ行くと… こう …続きを読む