つくしフォーラムご報告

つくしフォーラムご報告

このブログ記事は2014年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


去る5月17日13時より5月度例会事業として「つくしフォーラム」を行いました。この事業では、様々な魅力に対しての焦点の当て方や発信の仕方などを総称して「デザイン」と捉え、『魅力をどのように「デザイン」すれば、新たな「文化」が生み出せるのか』というコンセプトのもとフォーラムを行いました。このフォーラムにおいては、常に「デザイン」を意識し、様々な魅力の「デザイン」を手掛けている片山正通氏(インテリアデザイナー)と中川淳氏(中川政七商店 十三代 代表取締役社長)より、お二人が持つ「デザイン」の観念や感性などをお話し頂きました。DSC03709

当日は土曜日の午後という時間帯ながらメンバーを合わせて300人近い方にお越しいただき、大盛況で終えることが出来ました。やはりお二人のファンの方が県内外から駆けつけていただいたこと、また地域の高校生からお年寄りの方まで新たな視点での筑紫地区の文化の発信について関心を持っていただいたことが功を奏したと思います。更にその期待を上回る両ゲストの実体験に基づくわかりやすくも鋭い語り口と本会理事長の西高辻とのセッションが調和し、参加者のほとんどの方にご満足いただいたというアンケート結果が得られました。

DSC03890

今後も従来の枠にとらわれない一般参加型の事業にも果敢に取り組み、地域の方々にこそ主体的に街づくりに参画をしていただけるように努力をしていきたいと思います。

DSC04180

 


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram